2012年 11月 12日
どうもこんにちは。気がついたら年末が近づいていて、こちらはいろいろとしゃれにならないほど大ピンチですが、いかがお過ごしでしょうか? さて、気がつけば年末が近づいているのはご承知の通りですが、そんな折、B&Hから早めのクリスマスプレゼントのつもりなのか、Winter 2013、つまるところ、冬のカタログが届きました。 ![]() ええ、わざわざ太平洋を渡ってやってきました。どこから送られてきたのかわかりませんがたぶんニューヨークから? B&Hとは大雑把に言うと「海外通販ができるヨドバシカメラ」みたいな位置づけで、もうちょっと細かく言えば、カメラ・光学機器その周辺アクセサリ、オーディオに映像機器、編集用コンピュータなどなどの機材を一般向けからプロ用途のものまでの販売を幅広く手がけているアメリカの会社です。確か本社はニューヨーク。 なんで海外からわざわざ買うのか?というと、円高が進んだので、送料や消費税などを考慮しても海外から買う方が安いケースがあるからです。 最近では以前ほどの急激な円高と言う印象ではないですが、それでも安く手に入ることもあって、主にカメラ機材の購入で何度か利用したことがあります。一度でも利用するとどうやらカタログが送られてくるようです。 そのほか海外でしか売られていなくて日本の小売店では入手しづらいものもいくつかあるので、チェックしてみるとなかなかおもしろいかもしれません。 カタログの中身は特筆すべき点は特にないのですが、とにかく多くの機材がメーカー問わずたくさん掲載されているので、「こんなもの売ってないかな?」と探すとヒットすることが多いです。 もちろんB&Hはオンラインで買えるので、具体的に型番とか商品の名前がわかっていればパソコンの画面でも探しやすいのですが、漠然としたイメージだけだと検索するにもキーワードが浮かんでこないのです。 このあたり、紙のカタログだと一覧できるので結構便利だし、またいろんな製品が一挙に見られるので、今まで存在すら知らなかった製品を知ったりできるので、実は毎回送られてくるのが楽しみなカタログです。 しかもカタログ無料!送料ももちろん無料!太平洋飛び越えてるのに! ところでこのカタログ、以前は年に1回夏にやってきていたのですが、今年は夏とさらにこの時期に届きました。もしかして、一般的な生活をしていると支給されるという都市伝説であるところの冬のボーナスを狙って送られてきたものでしょうか? 海外ではクリスマス商戦? そういえば、夏は5月か6月頃に送られてきたので、あれも夏のボーナスを狙っていたものなのでしょうか? しばらくカメラもオーディオも機材更新の予定はないのですが、しばらくは為替とにらめっこをしてる人が増えるかも。 B&H Photo Video Digital Cameras, Photography, Camcorders
by coffeehot
| 2012-11-12 00:14
| カメラ
|
アバウト
カレンダー
メモ帳
最新の記事
最新のトラックバック
以前の記事
カテゴリ
タグ
その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
coffeehot on Twitter
|
ファン申請 |
||