2013年 01月 07日
前の記事で書いたとおり、自身のポリシー(?)から、長らく待ち望んでいた「コンパクトカメラのイメージセンサーサイズでレンズの交換できるカメラ」として、ペンタックスQ10を購入しました。 その他、発売記念キャンペーンで購入者全員にプレゼントされていたカメラバッグも良さそうだったので、キャンペーンぎりぎりの11月末に購入。 購入したのは、ペンタックスQ10ズームレンズキット(kakaku.com)。5-15mmのレンズが付属しているキットです。 オーダーカラーで自分の好きな色の組み合わせを選ぶこともできますが、一番見た目のバランスが良さそうだったので、市販のシルバーのカメラを選びました。 箱の外観。 ![]() 周囲のものと大きさを比べてみた。マグカップと机の上に置いてあったフィルムケースを一緒に並べてみました。ちょっと大きさがわかりにくい角度... ![]() この箱の中にレンズ交換できるカメラが入っているとは思えないほどの小さいサイズです。 箱を開けてみたところ。 ![]() カメラとレンズを並べてみた。 ![]() 早速、レンズを取り付けてみます。今のところ1本しかレンズがないので、取り替えたりすることはなさそうなので、むき出しになってるイメージセンサーも観察してみました。 ホコリが入らないようにセンサー面を下に向けて撮影。 ![]() 一眼レフと違ってセンサーがむき出しになっていてちょっと怖い... レンズを取り付けてみました。右に並んでいるのはフィルムケース。だいたいの大きさの目安になるかと。 ![]() 向井理さん出演のQ10のCMで、レンズを交換しているところで、「えっこれレンズ交換できるの?」「ちっさ~」って言っているシーンがありましたが、本当にちっさ!って言ってしまいそうなぐらい小さいです。 次回では他のカメラとの比較を見ていこうと思います。
by coffeehot
| 2013-01-07 23:53
| カメラ
|
アバウト
カレンダー
メモ帳
最新の記事
最新のトラックバック
以前の記事
カテゴリ
タグ
その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
coffeehot on Twitter
|
ファン申請 |
||